よくある質問 FAQ

端末は何台登録できますか?
4台まで登録いただけます。
iPhone以外も登録できますか?
iPhone以外にも、AndroidやPC、タブレットはもちろん、携帯ゲーム機など、インターネットに接続する機器を登録できます。
家族の端末も登録できますか?
出来ません。加入者本人名義の無線端末機器のみとなります。
修理の流れを教えてください。
加入者が当社指定の方法で保証サービスの申請を行い、保証審査を通過した場合、保証サービスを提供致します。
修理の際、免責金額などは発生しますか?
免責金額は発生しません。
月額いくらですか
498円のプランと698円のプランが御座います。
辞める際の連絡は
前月の10日までに当社へ解約の申し出の必要があります。
解約のお申し出は左記お問い合わせフォームからお願いします。
直らないような故障の場合はどうなるのか
当該無線端末機を当社が引き取りの上、購入補助金をお支払いいたします。
保証パックはクレジットに紐づくのか?
支払い方法はクレジットカードもしくはキャリア決済となります。
それとも口座引き落とし?
支払い方法はクレジットカードもしくはキャリア決済となります。
未成年も契約できますか?
ご契約いただけます。
未成年の場合の決済方法は?
親権者様が同意の上でキャリア決済、もしくは親権者様のクレジットカードで決済可能です。
パネル交換、バッテリー交換なども対象?
はい。補償の対象です。
毎月分割?1年間一括で安くならないのか
一括払いでの割引はありません。
辞めると連絡しないとやめられないのか?それとも1年単位で更新か
補償年度満了の日の一か月前までに契約を更新しない旨を通知しない限り、保証年度満了の日の翌日に自動更新されます。
水没などの場合は?
修理可能である場合、修理を行います。
修理期間は?
早ければ20分~30分程度です。
同じ端末は何回まで対応可能か?期間についても
保証期間内であれば何度でも対応可能です。
保険証書などはあるのか?
モバイル安心保証パック加入者証を発行します。
サービスを受けたいときの具体的な方法は?
加入者が当社指定の方法で保証サービスの申請を行い、保証審査を通過した場合、保証サービスを提供致します。